子どもの椅子+学習机
・「人間工学野呂影勇先生が机といすを診断 家にあるもので姿勢がよくなる方法を教えます」小学館edu(エデュー)6月号(4月18日発売)の反響 2012.5.3
編集部から”好評です”といううれしい情報が届けられました。
小学2年生、年長のママさんから
「やはり、足をつくことは大切なのですね。食卓の食事の姿勢にも応用できるので(足をふんばらないとかむ力がと、歯医者さんにも言われて気になってました。歯並びも悪くなるんだそうです!)是非実行してみます。ただ、作るのも面倒なので(笑)いっそ、小学生用の足台がどこかで売っていればいいんですが、売っていたら紹介していただきたく!
大切なことは、
腕の動き・目線(角度と距離)を適正にすること
足台(フットスツール)を備えること
の二つです。次の図は、eduの記事の愛子ちゃんのときに作図したものです。この図の赤で描かれた箇所が二つあります。この二つを一緒に実現されることをお勧めします。
改善 その1 腕の動き・目線(角度と距離)を適正にすること
上の図の椅子の座面の上の座布団がそれです。エルゴシーティングの骨盤ざぶとんをお持ちでしたらお勧めです。なければ、できるだけ硬くしっかり(左右にぶれない)したものがお勧めです。なにせ、図でお分かりのように、7.5cm 以上の厚さをカバーしなければならないからです。
改善 その2 足台を備えること
さっそく、地元静岡県伊東市のカインズホームに足台探しに行ってきました。
写真でお見せしましょう。
おすすめは、Fです。広さも十分ですが、重量があり安定・安心です。次は、Eでしょう。さすがにホームセンター(カインズホームなど)は頼りがいがります。
他は間に合わせにすぎないでしょう。売り場には、発砲スチロールの箱や収納用コンテナーの類が多数ありますが、ここにあるものを含めて弱くて踏み抜きそうです。いっそAでしょう。 ともかく、子どもに間に合わせは、よくないと思いました。ここでの推奨のFにしても、子どもの成長に従い高さを変えねばならず、やっかいなことです。
- 呼吸枕
- 医師用椅子(産医大版)の開発
- 取扱説明書
- 素材の特性から選ぶクッション
- 星観(プラネタリウム)椅子の開発
- 巻きずしロール
- 骨盤ざぶとん
- 仙骨サポート座布団
- 仙骨サポート座布団(SSZ)の効果の検証
- レストランの椅子
- 航空機用シート
- カーナビゲーション用リモコン
- アクセルとブレーキの踏み間違い 研究
- 講演ー実験と製品化人間工学 2017.7
- Ergonomics has an important role to play for supporting economic and industrial activities.
- ダイムラー社ベンツ最新Eクラスのエルゴノミクス体験
- 人間工学入門その1 何のためにあるのでしょうか
- その2 いつ頃から人間のことを考えてものを作るようになったのでしょう
- その3 参加型人間工学
- 講演 人間工学による物作り その1ー5つの鍵
- 講演 人間工学による物作り その2ー事例1キッチンナイフ
- 講演 人間工学による物作り その3ー事例2 椅子
- 講演と論文・記事
- 国家試験問題(人間工学関連)の傾向と対策
- 目次と趣旨
- 第1章 看護のためのエルゴノミクスとは
- 第1章 1.2 人間工学で必要な人体の知識 1.3 ICTの活用
- 第3章 看護師の動きを時間で測る
- 第4章 患者の満足を調べる
- 第5章 病室の患者のゆとりを測る
- 第6章 椅子・パソコンと健康障害
- 第7章 医療ミス