「藤次郎エルゴス」は人間工学(エルゴノミクス)に基づいて握りやすく、疲れにくいを意図した、これまでにない画期的なハンドル形状を持つキッチンナイフです。そのなかでも特に人気のエルゴス・ストロベリーをご覧に入れます。
次をクリックください。2分30秒の説明ビデオです。
それでは5つのカラーバリエーションを紹介します。
イエローグリーン(抹茶グリーン)
ストロベリーピンク
セサミグレイ
バナナイエロー
バーガンディレッド
多彩な特徴
刀身と柄(ハンドル) それぞれに特徴があります。刀身は、洋包丁と比べると幅が大きく菜切り包丁に近いです。藤寅工業の最高級藤次郎シリーズの一つとして、同社の技術と新たな発想も加えユニークな刀身に仕上がりました。
柄は、ボールペン(スパイラル)に次いで”手で握るもの”として弊社が手掛けたものです。以下のような細かな配慮を施すことで全体としての使い心地が向上することは当然です。しかし他の製品と比べて自慢できることは、一つに触感の温かさ そして二つにカラーバリエーションかもしれません。
娘さんから母親へのプレゼントに、この キッチンナイフがなぜ選ばれるのでしょうか?
山口市の72歳の女性(娘さんからの贈り物 母と一緒に台所に立って 料理をさせていただきます。)
娘さんからの感想です
母は手がこわばっていて 指が曲りにくい手をしております。仕事をしているので 多少力はあります。
握り心地について 包丁が普段使いよりも長く 少ない力でカット出来るちょうどつかみやすくなっているので 滑らず 使いやすい
切れ味について すばらしくよく切れる包丁 切れ心地が気持ちいい
刃先の部分 面白いアイデアで 寄せ集めるのに いいと思う
私も 使わせていただきましたが、まず切れ味に驚きました。手が不自由な方がこんなに
切れる包丁で お怪我にならないだろうかと 余計な心配をしてしまうほどよく切れました。
私の包丁よりも長く 包丁のグリップと羽が離れているので 小さな力でカットできるなと
思いました。健常者の私でも 切り易いと感じるのですから 不自由な方はもっと使いやすいと思います。
フィンガーグリップは使いなれていないので 今ひとつ要領を得ませんでした。
考えられた包丁というのは 使い手に喜びをもたらす道具になります。
以上熊本 72歳の母親の娘さんから でした
いわしのつみれを作る時、身をたたくのに一番良い 刀身とグリップのバランスが良いから
東京 主婦
エルゴスは毎日使わせていただいております。たまに古いのを使いますと重さをからり感じ使い辛くなります。気が付きますとエルゴスを握っております。「手に馴染む」すばらしいナイフです。 奈良 女性
京都では相変わらず暮れにはのし餅を買って、家で切ります。そのときは、刀身の根元にスリットが入っているエルゴスが一番です。京都 女性
現在産休中の妻が毎日台所で使わせていただいています.私も休日に料理(おつまみ中心ですが)する時に愛用しています.
それまでメインで使用していたステンレスのナイフにくらべて,やはり握りがしっかり(しっくり)しているので,大きなものや固いものに特に威力を発揮しています.これは他に類を見ないでしょう.
フィンガーグリップは他のナイフには見られないユニークな機能だと思いますが,その新規性ゆえ正直まだ使いこなせていません.桂剥き等のとても繊細なコントロールが必要とされる場面で威力を発揮しそうな気がします.そこで例えば,老舗料亭のご主人にフィンガーグリップを活用した「プロの超絶技巧」や「普段使いのとっておきの技」を伝授してもらえるような記事がwebサイトに掲載されたら,なるほど!とやってみたくなるかもしれません. 東京 男性 40歳代
「出産祝いにいただきました.カラーはもうすぐ2歳になる上の娘がウェブ画面を見て「これ!」と言ったバーガンディレッドに即決.
自宅に届いて最初見た時に小さい女性の手にはちょっとゴツいかな?と一瞬思ったのですが,
他の包丁で太刀打ちできなかったカボチャやカリンなどの固い食材が
気持ちよくサクッサクッと切れました!
力がうまく包丁に伝わるのでしょうね.
これから根菜類がおいしい季節,離乳食作りにも活躍しそうです.」
おおよそ、リーフレットに載せた使い心地の説明にあったような使い方をしているようでした。
●グリップの握り具合がとてもよく、すべての食材はグリップのみを握り、切っている
毎日楽しく使用しています。(64才 主婦)
●グリップがとても使いやすい。
手を前にずらして使用する時、刃とグリップとの境目のギザギザがとてもいい具合
刃先の斜めの部分で切ったものを集めるのに便利。
とても好きな包丁なので、大事に使っています。(70才 主婦)
●なんと言ってもグリップがすばらしい、何本か差してある包丁立てから自然と藤次郎エルゴス
に手がいってしまい、ほかの包丁の出番がほとんどなくなってしまいました。
使い慣れたら、刃の高さもなかなか使いやすく、野菜などに最適です。
刃先の斜めの部分で切った物をかき集め、牛蒡などの皮をそぎ落とすのにとても良い。
ときどき砥ぎながら使用しています。(68才 主婦)
このナイフが安定性なワケ
たとえば下の写真は、日本の台所に備えられている包丁のホルダーです。そこから取り出すとき、手からすべり落ちにくいようにデザインされております。
この藤次郎エルゴスは、2010年2月フランクフルトのメッセで公開され大きな反響をいただきました。その時の様子はエルゴニュースで紹介されているとおりです。この商品は、当初から世界のマーケットで販売することを念頭に開発しました。そのため、北米・ヨーロッパ・日本の主婦、人間工学の専門家そしてシェフのみなさんに何度も試して頂いた結果完成したキチンナイフです。
次の写真は、ご協力いただいた世界の皆さまの写真です。
世界の中のご協力者 開発の間、ご自宅のキッチンを使わしていただくなどお世話になりました
ハンドルにはどのように力がかかっているのか?
「藤次郎エルゴス」は、食材をカットする際にハンドルにかかる圧力を一点に集中させず、分散させます。
これにより、食材に対して効率の良い力の伝達と長時間の作業による負担の低減を実現しました。
次の写真は大根を切る時の筋電を測定している様子です。
筋電の測定
ハンドルにはどのように力がかかっているのかを測定しました。
力の分布
小さな所にまで配慮いたしました。これは刃を握って食材を切る時に滑らないようにします。
「重量バランス」 最適な重量バランスは負担を軽減します。
手に取って確かめるには東急ハンズ 新宿店・名古屋店のキッチンコーナーに展示中です。ぜひお立ち寄りください。
品質表示 【刀身】モリブデンバナジウム鋼
【ハンドル】エラストマー樹脂
*******************************************************************
どのようなことでもご質問ください。 フォームをご利用ください。
キッチンナイフ購入については発送についてとキッチンナイフの送料についてを必ずご確認ください。