心地よいスイッチ SAS
心地よいスイッチ
<iframe width=”100%” height=”400″ src=”https://www.youtube.com/embed/pQF823VA8F8″ title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>
心地よいスイッチについて
テレビ番組では,エキストラさんがアームレストのところのボタンを押してる画像が出てきます.
エキストラさんにお願いしたことは,仕事中あるいは休息中に”心地よいと感じた時に”スイッチを押してください。でした。 そうすると、 他の6チャネル(背当て 、仙骨、左右のアームレスト、さらに要望により背当てとアームレストのあいだー鞍部)に置かれた1Bit センサーの情報と合わせて情報処理の上 SD カードに記録されます。 同時に、 ワイヤレスでつながっているコミュニケーションボードに、スマイリーフェースと各シャネルのOnが点灯表示されます。サンプリングレートは250 msecです。までの座り心地調査とどういう風に違うのでしょうか.次の比較表をご覧ください.
比較表
1Bit デバイスのうち、一つのチャネルを、被験者の反応を測定するスイッチとして用います
データ 図の赤のラインが、心地よいスイッチをON した時間を示します。他のラインは、その時に体がどこを接したかを示します。
図では、仙骨、背当て、アームレストに接しております。
従来のアンケートと比較してみましょう
〇 心地よいスイッチ
座っている人の座り心地が瞬時にわかる
座っているその人の結果はすぐわかるが、 大勢だと手間を要する。
時々刻々の変化、日ごとの変化がわかる 例えば、在宅ワークで、仕事中は スイッチはほとんどされない。コーヒーを飲んで一休みの時に頻繁にスイッチが押されるといったことがわかる。
椅子の利用状態との関係を知ることができる
〇 アンケート
アンケート用紙を回収して結果が得られるまで時間がかかる
その椅子に座りながらアンケートを記入しているという保証はない
大勢の人の平均的な傾向を知ることができる
類似の方法は、どこにあるか
スマイリーターミナル 羽田の国際線ラウンジやヨーロッパの空港など 増えつつあります
学会発表は
2020年12月20日(日)
日本人間工学会九州沖縄 地方会
大会長:小崎智照先生(福岡女子大学
で報告します。 演題名
体重差対応型ソファーの設計
第二報 椅子と人が対話するシステムによる座り心地評価
Sofa design aiming to provide uniform comfort regardless of body weight
Part two: Comfort research by communication between a sofa and a person sitting
以上
- 呼吸枕
- 医師用椅子(産医大版)の開発
- 取扱説明書
- 素材の特性から選ぶクッション
- 星観(プラネタリウム)椅子の開発
- 巻きずしロール
- 骨盤ざぶとん
- 仙骨サポート座布団
- 仙骨サポート座布団(SSZ)の効果の検証
- レストランの椅子
- 航空機用シート
- カーナビゲーション用リモコン
- アクセルとブレーキの踏み間違い 研究
- 講演ー実験と製品化人間工学 2017.7
- Ergonomics has an important role to play for supporting economic and industrial activities.
- ダイムラー社ベンツ最新Eクラスのエルゴノミクス体験
- 人間工学入門その1 何のためにあるのでしょうか
- その2 いつ頃から人間のことを考えてものを作るようになったのでしょう
- その3 参加型人間工学
- 講演 人間工学による物作り その1ー5つの鍵
- 講演 人間工学による物作り その2ー事例1キッチンナイフ
- 講演 人間工学による物作り その3ー事例2 椅子
- 講演と論文・記事
- 国家試験問題(人間工学関連)の傾向と対策
- 目次と趣旨
- 第1章 看護のためのエルゴノミクスとは
- 第1章 1.2 人間工学で必要な人体の知識 1.3 ICTの活用
- 第3章 看護師の動きを時間で測る
- 第4章 患者の満足を調べる
- 第5章 病室の患者のゆとりを測る
- 第6章 椅子・パソコンと健康障害
- 第7章 医療ミス